[PR]

「うちの和室、何か物足りない…」と感じていませんか?

和室をアレンジしたり、模様替えをしたり…。
おしゃれで心地よい空間を目指して試行錯誤したのに、「何か物足りない…」と行き詰っていませんか?

それはもしかしたら、五感に響く「香り」が足りないのかもしれません。

例えば、カフェや旅館に行った時、空間全体に漂う香りに癒された経験はありませんか? あの落ち着いた雰囲気は、香りによって演出されていることも多いんです。

視覚的な変化だけでなく、嗅覚にも訴えることで、より洗練されたワンランク上の和空間に仕上げることができます。

香りで和空間を演出する方法とは?

和室にぴったりの香りといえば、「お香」ですが、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。初めての方は、ハードルが高く感じるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、創業450年の老舗香舗「香十」がお届けしてくれる「おためし香」

おためし香1,100円(税・送料込)
香立付、お香(白檀、沈香、伽羅)各3本入

手軽に手に入る白檀から、通常なかなか体験できない希少な伽羅まで、本格的な香木3種類を一度に体験できる贅沢なセット。初心者の方でも気軽にずつ試せるので、それぞれの特徴を知り、自分好みを見つけるのにぴったりです。

おためし香で、香りの世界へ

和室に落ち着きと安らぎをもたらす、おためし香。それぞれの香りと、おすすめのシーンを紹介します。

白檀 (びゃくだん / sandal wood)

甘くクリーミーで温かみのある、誰からも好まれる香り。リラックス効果も高く、「温もり」と「落ち着き」を感じさせてくれます。

例えば
  • お気に入りの本を読みながら、ゆったりと過ごす午後のティータイムに。
  • 眠る前に焚いて、穏やかな眠りに誘われる癒しの時間に。
  • 集中したい時、心を落ち着かせ、穏やかな気持ちで作業に取り組みたい時に。

沈香 (じんこう / aloes wood)

深く濃厚な甘さの中に、スパイシーさやほんのりビターなニュアンスも感じられる、複雑で奥深い香り。「神秘的」で「高級感」あふれる香りの世界へと誘います。

例えば
  • 和室の雰囲気をさらに格調高く演出したい時に。
  • 洗練された和モダンな空間に、深みと個性をプラスしたい時に。
  • 静かな夜、一人で瞑想にふけりたい時に。

伽羅 (きゃら / premium aloes wood)

沈香の中でも特に希少で最高級品とされる「幻の香木」。沈香の甘く複雑な香りを凝縮したような、上品で華やかな香りが特徴。フルーツやバニラのようなニュアンスを感じる人もいる、「究極の癒し」を与えてくれる至高の香りです。

例えば
  • 格式高い和室や茶室で、特別な時間を過ごしたい時に。
  • 静寂の中で、自分と向き合う瞑想の時間に。
  • 大切な人を招いた、特別な席のおもてなしに。

おためし香セットは1,100円(税込・送料込)ですが、会員登録をしてから購入すれば、90%が次回使えるポイントに還元(1,000ポイント)されるので、とってもお得にお試しできます。

お香のある生活で、和室を心地よい香りで満たしませんか?

商材名 おためし香
運営者 N.S.
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール