[PR] 小学校卒業後は、思い出をカタチにする特別な贈り物を【Askalカバン工房】 6年間毎日一緒に過ごした、お子さんの相棒「ランドセル」 思い出がいっぱい詰まっているから、しまっておくだけでは勿体ないですよね。そんなランドセルのリメイクを、お子さんにプレゼントしませんか? お子さんだけでなく、お孫さん、甥御さん、姪御さんに贈っても喜ばれますよ。 >>ランドセルリメイクを詳しくみる ランドセルリメイクとは 6年間使い続けたランドセルを素材として活用し、お財布や小物などの新たなアイテムに作り替えること。 思い出をカタチにして残せるって、なんだか特別感がありますよね。最近では、節目のお祝いのプレゼントとしても人気が高まっているそうです。その中でも特におすすめなのが、『Askalカバン工房』のランドセルリメイクです。 『Askalカバン工房』を詳しく見る 『Askalカバン工房』の魅力は3つ 一点物のランドセルを毎日使える複数の小物へ信頼できる百貨店品質の高い技術力ランドセルの個性を活かしたリメイク 一点物のランドセルを毎日使える複数の小物へ 6年間いつも一緒だったランドセルが、普段使いできるお財布やパスケースなどに生まれ変わるんです。思い出が詰まったランドセルを捨てることなく、中学生になったお子さんのそばに置いておけるなんて素敵ですよね。 お子さんと一緒に、どんな小物にリメイクするか相談するのも、楽しい思い出になります。毎日使えるからこそ、きっと喜んでくれますよ。 複数点の小物を作ることで、大切なランドセルの思い出をたくさん残せるのも嬉しいポイント。 ものを大切に使い、捨てる部分を少なくすることで、ランドセルリメイクを通して、お子さんがSDGsについて考える良い機会にもなりますね。環境問題や社会問題への関心を高め、自分たちにもできることを考えるきっかけになるかもしれません。 >>どんなリメイクにするか相談する 信頼できる百貨店品質の高い技術力 お子さんの大切なランドセルを託す工房選び。失敗はできないから慎重になりますよね。 Askalカバン工房は、全国50店舗以上の百貨店で取扱いされている実績を持つ実力派。累計7万個以上のランドセルを加工してきた、確かな技術力を持つ工房だからこそ、6年間の思い出が詰まった大切なランドセルのリメイクを任せられます。 >>『Askalカバン工房』のこだわり ランドセルの個性を活かしたリメイク リメイクするときに「この部分を活かしてほしい」っていう要望を聞いてくれるところも素敵なんです。 使い込んだランドセルの風合いや、型押し、刺繍なんかを、できるだけ活かしてリメイクしてくれるので、世界に一つだけの宝物になるんですよ。手に取るたびに、小学校の思い出がふわっと蘇ってくるような、そんな温かいアイテムができあがります。 たとえば… ミニランドセルで思い出をカタチに 6年間の成長の証であるランドセルが、可愛らしいミニチュアサイズに。飾っておくだけでも、楽しかった小学校時代を思い出させてくれます。 お財布やパスケースで大人への第一歩を そろそろ子どもっぽいお財布を卒業して、大人のお財布にしようというタイミングにぴったり。百貨店品質の本格仕上げで、長く愛用できる逸品です。中学・高校で電車通学が始まるなら、パスケースも重宝しますよ。 お財布は、長財布、折財布など5種類あるので、お子さん好みのお財布が選べます。 Askalカバン工房のリメイク作品は、X(旧Twitter)の「#ランドセルリメイクaskal」タグで紹介されています。実際にリメイクされた作品を見てみたい方は、ぜひチェックしてみてください! >>素敵な小物にリメイク 好みに合わせて選べる、2つのリメイクセット Askalカバン工房のランドセルリメイクは、「お財布あり」「お財布なし」を選べる2種類のセットが用意されています。 お財布「あり」セット(15,800円) お財布「なし」セット(8,900円) ランドセルリメイクお財布6点セット¥15,800(税込・往復送料無料) セット内容を詳しくみる SNS投稿すれば、「お財布の名入れ」に加えて「ミニミニランドセルキーホルダー」がもらえるので、7点セットに! ランドセルリメイク小物6点セット¥8,900(税込・往復送料無料) セット内容を詳しくみる こちらのセットは、シックなデザインのペンケースがとくにおすすめ! お子さんが選んだ小物とは別に、いくつか追加でリメイクして家族でシェアするのもおすすめです。お子さんの成長を改めて実感できる、素敵なアイテムになりますよ。 注文も簡単なので、どちらのセットにするか、お子さんと一緒に相談してみてくださいね。 >>お子さんと一緒に相談する STEP1 セットを選んで注文(卒業前でもOK) 希望のセットを選んで注文すると、1週間から10日ほどで送付キットがご自宅に届きます。 STEP2 ランドセルの送付 申込書に記入してランドセルの中に入れ、送付キットのバーコードシールをランドセルと送付袋に貼って、着払いで送るだけ。 STEP3 完成品の到着を待つだけ ランドセル到着後、3ヶ月~9ヶ月でのお届けとなるそうです。 完成まで少し時間はかかりますが、中学校生活に慣れてきた頃に届くのも、小学校時代を改めて振り返ることができて、また良いんです。 一緒にランドセルを選んだ日、入学式の日、ランドセルがだんだん様になってきた後ろ姿…もしかしたら、お子さんよりも親御さんのほうが感動してしまうかもしれませんね。 >>ランドセルリメイクを注文する ランドセルリメイクは卒業後すぐに! 早めに検討するのがおすすめ ランドセルは、風通しの悪い場所に保管するとカビが発生する可能性があります。しまいっぱなしにして劣化してしまうと、リメイクができなくなってしまうかもしれません。 卒業してランドセルをしまい込む前に、お子さんとランドセルリメイクについて相談してみてはいかがでしょうか? 早めのチェックがおすすめです。 >>ランドセルリメイクを申し込む お子さんの思い出をカタチにする特別な贈り物を お子さんの成長の節目に、世界に一つだけの特別な贈り物を。ランドセルリメイクで、6年間の思い出をカタチにして、新しいスタートを応援しませんか? \新しいスタートを応援する贈り物/ 商材名 Askalカバン工房運営者 N.S.※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。